本日、文教委員会が行われ、気になる案件だったので傍聴しました。(私は健康福祉委員会所属)
内容は「町内会や自治会が設置する防犯カメラの設置補助制度についての報告」です。
自分が所属していない委員会を傍聴するのも大変勉強になりますね。「この先生、こんな発言するんだ」といったことがよくわかります。文教委員会は喧々諤々の議論が行われ、大変熱かったです。
防犯カメラ設置補助について市内の町内会・自治会にアンケート調査をした結果、補助率等が設定されました。
なんと、1割負担で設置できるようになりました!
詳しくは、添付画像の資料をご覧ください。
防犯カメラ設置はプライバシーの問題もありますが、犯罪の抑止効果についての期待も高まっておりますので個人的には設置箇所が増えることはよいことだと考えます。
中原区は1台だけ昨年度、井田小学校正門に設置することができましたが、できれば全校設置を期待したいところです。
明後日27日から6月議会が始まります。がんばって参りますので、ご質問、ご要望等何かありましたらご指導いただけると幸いです。